2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Waldglöckchen 編み上がり

とりあえず編み上がりました! Waldglöckchen 仕上げはやっぱり面倒なので後回しかなぁ〜と思います(笑) Hollyの方もがんばって編み上げたいです(^_^)

Waldglöckchen 70段目

ニットの方ばかりに気を取られてちょっとクンストがお留守に。 ようやく70段目まで来ました。 Waldglöckchen 60センチの1号輪針で編んでいます。 このパターンの謎なところは、パターンの見本写真が表裏逆っぽいところ。 パターン通り編むと、スズランの花は…

かせ繰り器、玉巻き器が届きました!

かせ糸を買ったにもかかわらず、かせ繰り器と玉巻き器を持ってなかったので、早速Amazonで購入しました! www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp ※玉巻器はこのリンク先のものと同じパッケージに入っているものなんですが、販売元は違うところから買いました。 …

海外への郵送料金/個人輸入の関税

Eat. Sleep. Knitさんでお買い物して、入ってたYarn Lotoが当たったので、海外への郵送料金を調べてみました。 ↓ 料金・日数を調べる - 日本郵便 Yarn Lotoの紙は小さいので、この中だと、航空書簡というので送れるかも! 90円はさすがに安いですね♪ 次に、…

Holly 左腕編み上がり

Holly 左腕が編み上がりました! 海外のパターンは腕が長めにデザインされているということで、ちょっとこわごわ。 長さを度々確認しながら編んで行きました。 結果、26段省略しました。 最初、「減らし目を25段目から始める」と書いてあるところ、11段目か…

Coordinate

完成した、Mauve Shawl with Lace Patternを通勤で使ってみました! すごく濃いとはいえ、やはり日の下で見ると紺色には違いない。 靴が黒しかないことを考えるとボトムスには黒よりは紺を持ってくるのが無難かなぁと思って今日はこんな感じになりました。 …

Madelintosh "Tosh Chunky"、Shibui Knits "Linen" が届きました♪

色んな方のブログで見ていて気になってた、Eat.Sleep.Knitさんから糸が届きました! 海外から糸を買うのは初めてだし、かせ糸も初心者です。 というか、かせ繰り器と玉巻き器、買わないと!と思って早速Amazonで注文しました(笑) それは置いといて、お店に…

Holly 身ごろ編み上がり

久しぶりの自分用ニット。 Holly だいぶ暖かくなって来たのでこれも秋から使う用かな、と思いながらも、途中でやめてしまうと手加減とか多少変わるかもしれないのでがんばって編み上げようとしています。 糸は、シルクハセガワさんのKAKI、Col.デイブレイク…

Mauve Shawl with Lace Pattern 完成

3月に編み上がっていたものの、仕上げをしていなかったショールがようやく完成しました! パターンはこちらから。 www.amazon.co.jp www.ravelry.com 写真が ボケてる。。 パターンのタイトルはMauve、ですが私は紺色で編んだので、Navyですね。 糸は、シル…

編みかけとかを整理

レース編み(クンスト)にハマり、とある教室で講師の資格を取得したものの、やはり編み物の世界ではまだまだ初心者です。 今は、本業の合間を縫って、月に一度クラブ形式でクンストレースを教えています。 が、会社の子や友人が相手なので、教える練習をさせ…